”Hot Dogs!”

ディズニーをメインテーマに、気になったことや見つけたことなどを記録していくブログです。

仕事と自分を見つめなおす ~「プーと大人になった僕」をみて~

 ものすごく今更ではありますが、「プーと大人になった僕」をだいぶ前に観まして、それについて記事にしようかなと思います。

※映画の内容に触れますので、ご承知おきください。

 

 私も気が付けば、社会人になって数年。忙しい日々を過ごしています。

 楽しいこともありますが、決してそればかりではありません。遅くまで仕事をし、うまくいかないことも多く、悩み苦しむ毎日です。

 そんな今の自分の状況が、この映画に出てくる大人のクリストファー・ロビンと重なって、とても共感しました。

 映画の中のクリストファーも、仕事に追われ家庭のことに意識が向かず、せっかくのバカンスも仕事で行けなくなるほど。「家族のために」と働いているのですから、分かってあげてほしいなと思いますが、クリストファーと逆の立場からすれば、仕事ばかりのつまらない人間なのかもしれません。

 

 そんな時に、プーさんが現れます。

 プーさんは大人のクリストファー・ロビンを見て、「変わっていないね」と言います。見た目も性格も、幼いころから変わってしまっている中、唯一プーさんだけ、「変わっていない」と言いました。どういうことなのでしょうか。

 クリストファー自身も、「自分は変わった。あの頃の僕じゃないんだ」と言い、変わっていることを伝えます。でも本当は変わったのではなく、クリストファーの心の中に、幼いころの楽しかった思い出がしまってあって、忙しさを理由に「閉じ込めていた」ように思います。大人になっても屋根裏に、子どもの頃のプーさんの絵をとっておいていることからも、そんなことがうかがえます。

 プーさんが「変わっていない」と言ったのは、そういうことだったのではないかと思います。

 子ども心を思い出したクリストファーは、結果、仕事に折り合いをつけて、成功することになります。「なにもしない」ということが、成功のカギとなるとは、思いもしませんでした。

 

 私はこの映画を、クリストファーと自分を重ねてみていました。日々忙しくしており、「もっと気楽にできないものかなあ」「子どものころに戻りたいなあ」と思うことがあります。こんなに辛い毎日が、ずっと続くのかなと思うと、なんだか落ち込みます。

 そんな時、プーさんの「なにもしない」という言葉が、印象に残りました。忙しいを言い訳に、大切なものを失いそうになっている気がしたからです。私もまだ若いほうです。若い人は仕事に打ち込むことを要求されがちですが、趣味に没頭する、旅行するなど、若いうちにしかできないこともあるように思います。仕事はもちろん大事です。でもほかにも大事なことがあります。折り合いをつけて、やっていくことが大事なのかなと思いました。

 「仕事って、僕の赤い風船よりも大事?」プーさんの言葉を胸に、もう一度自分の人生を見直したいなと思いました。プーさん、ありがとう。

フロリダを思い出す

 ものすごく短い記事です。

 

 


Saint-Saëns - The Carnival of the Animals - XIV. Finale

 

 この曲を聴いて、フロリダのディズニー・ワールドを思い出す人がいれば、ぜひともお友だちになりたい。

 ・・・以上です。

オムニバスにゆられながら・・

 こんにちは!

 熱さがだんだんと感じられるようになってきました。

 加えて梅雨のジメジメも感じるように・・・。

 仕事をしていると、「早く夏休みが来ないかな~」なんて期待してしまうものです。気が付けば6月も後半。夏はすぐそこまで来ています、なんてね。

 

 さて、35周年で盛り上がる東京ディズニーランドですが、たまにはのんびりとパーク内を回りたいものです。

 ということで、久しぶりに「これ」に乗りました!

f:id:discoverney:20180617121303j:plain

 「オムニバス」です!

 とても久しぶりです!それこそ、小さいころに乗って以来でしょうか!

 

 「ドリーミング・アップ!」のパレード終了後、しばらくしてから運転再開をしたちょうどそのときに、乗ることができました。

 もちろん2階席へ。運よく先頭の席に座ることができました!

 

f:id:discoverney:20180617121706j:plain

 見よ!この見晴らしのよさを!!

 

 普段は歩いて通るこの道も、ちょっと上から見てみると、なんだか少し違ったように見えます。

 全体が開けていて、開放感バツグン!改めてパークのよさを感じました。

 

 バス自体はゆーーっくりと動きます。そりゃ、歩いたほうが早いに決まっていて、しかも途中で降りられないので、移動手段としては使えません・・。

 でもこうやって、見慣れた景色でも、ちょっとちがう視点から見ると新鮮さがあるのはなんとも面白いです。のんびりと、バスに揺られて、さも観光気分で楽しかったです。

 バスが一周して戻ると、それなりに列ができていました。隠れた人気があります。

 またパークに行くことがあったら、乗りたいなと思います。

 

 

f:id:discoverney:20180617122546j:plain

 バスを先導するキャストさん、おつかれさまです!!

"Brand New Day"がほしくて

  東京ディズニーランドに行ってきました!

 ゴールデンウィーク期間とあって、激混みかな・・と心配でしたが、思ったほど混雑は感じることなく、いつも通りの土日かな、と思いました。

 

f:id:discoverney:20180506171703j:plain

 素敵なモニュメントもありました。5分ごとに、35周年のテーマソング"Brand New Day"が流れていました。キャストの方が、曲が流れるごとに、持っているフラッグを振ってお祝いをしているようでした。まさに「まいにちが、祝祭」という感じでした。

 

 何回も"Brand New Day"を聞いていたもので、この曲がほしいなあと思い、CDを探しました。

 近くにあったのが「ハウス・オブ・グリーティング」というお店。CDやDVDがたくさんありました。

 探してみると、35周年のミュージックアルバムなるものが。曲目をみてみると、過去の周年ごとのテーマソングやパレード曲が入っていました。視聴もできたので聞いていると、ほしくなってきました。

 ただ・・値段が3枚組でおよそ5000円。ちょっとためらってしまいました・・。

 買うのをためらったのにはもう一つ理由がありまして、新しくなったパレード「ドリーミング・アップ!」の曲が、そのアルバムに入っていなかったのです・・。

 「35周年アルバムなのに・・!?」とちょっと疑問を感じてしまいましたが、そのCDの隣にあったのが、「ドリーミング・アップ!」のみの入ったCDが。およそ2000円ほど。んー。

 

 結局、iTunes Storeをみて、250円で"Brand New Day"のみ買うことにしました。「ドリーミング・アップ!」はまた今度に延期することにしました。

 

 テーマソングも、パレード曲も、どれもよかったです。かっこよくなったといいますか、「ハピネス・イズ・ヒア」とはまた違った曲調で、真新しさを感じました。

 

 久しぶりのディズニーランドだったので、とても楽しかったです。「イッツ・ア・スモール・ワールド」にも乗ってきました!次はいつ行けるのかな。と楽しみにしながら、パークとサヨナラしてきました!

「手や足を外に出さないで」

 久しぶりに東京ディズニーランドに行きました。

 35周年とあって、新しくなったデザインやアトラクションを楽しむことができました。

 アトラクションに乗る前、待ち列で並んでいると、そのアトラクションに合ったBGMがかかっています。そこに重ねるようにかかっているのが、注意事項を説明する放送。

 「乗車中は、手や足を外に出さないでくださいね」という放送です。

 ずっと並んでいると、繰り返しかかるそれを何度も聞くことになります。

 

 以前よりもその放送が増えましたよね。

 「ビッグ・サンダー・マウンテン」に乗る前の放送といえば、

 「さあ!西部一の暴れん坊、マイントレインの出発で~す!」なんて、気さくなアナウンスがかかっていましたが、今や少し落ち着いた声で「気をつけてくださいね」なんて言っています。

 そこまで言わないと守らない人がいるということなのかもと思うとなんだか・・。マナーという当たり前の領域のような気もしますが・・。

 ・・あまり深追いするつもりはないので、ここまでにしますが、あれかな、子どもに向けてのものだったのかな。もしくは東京五輪に合わせて、海外から来る人に向けてのものだったのかな。そういう意味もあったような気がしました。

 

 「白雪姫」のアトラクションでかかっていたのは、小人さんの声でした。おとぼけたような感じで話をしていたのが面白かったです。そこにも細かい演出。さすがディズニーです。

 

Walt Disney's Greatest Hits -Mike Curb Congregation

 

f:id:discoverney:20180127164041j:plain

 

 前々から気になっていて、ほしいなと思っていたCDを、アマゾンで注文して、今日届きました!

 このグループについて詳しくは知らないのですが、歌声を聞いたときにいいなあと思っていて、CDで持っておきたいなと思っていたところでした。

 アマゾンの在庫を調べたところ、アメリカのCD販売店が新品で出品していたものがありました。ちなみにこのCD、1995年リリースのものだったみたいです。ちょっと昔ですね。

 

 実は1月16日に到着予定とアマゾンから通知があったのですが、何日たっても届かず。出品者にメールをして問い合わせたところ、「あと数日で届く」といわれました。

 結局届いたのが27日なので、11日間待ったことに。待ち遠しいったらありゃしなかったです。

 

 早速聞きました。なんとも落ち着くメロディと歌声。中でも"Lavender Blue"という曲が好きです。この原曲はどうやら「わが心にかくも愛しき」という映画の中で出てくるということは調べて分かったのですが、映画を見たことがありません・・。そういえば一昔前に東京ディズニーランドでこひつじの「ダニー」が流行りましたが、このキャラクターもこの映画に出てくるとのこと。ますますストーリーが気になります。

 

 お休みの日などに聞きながら、楽しみたいと思います!

 

※参考に下記にアマゾンのリンクを掲載します。 

Walt Disney's Greatest Hits

Walt Disney's Greatest Hits

 

 

2018年!

 あけましておめでとうございます!

 2018年になりました!

思い返せば2017年は・・・

 2017年は、お世話になりました。ありがとうございました。昨年の、このブログの状況を振り返ってみました。記事の数は12個。つまり1か月に1回くらいの更新ペースでした。とは言いましても、4か月ほど空けていたこともあるので、記事を書いている自分も「そんなに書いたっけな?」と少々驚いています。

 

 記事を振り返ってみると、「思い出がなくなってしまう」というテーマの記事が多かったです。

 東京ディズニーランドの「プラザ・レストラン」

 ディズニー・ハリウッド・スタジオの「グレート・ムービー・ライド」。

 エプコットの「エレンのエナジーアドベンチャー

1年で3つも失うというなんとも悲しい年でした。

 

 なくなるということは、新しいものが生まれるということなので、そちらを期待したいと思います。楽しみです。(プラザ・レストランの後のレストランへは、まだ行っていないので、楽しみです。)

 

 3月には、なんと、情報サイトさんのほうで、このブログの記事を紹介していただくという驚きの話もありました。

 紹介していただいたのが、以下の記事です。

 私の記事を活用していただけるなんて、初めは思ってもみませんでした。お役に立てているのであれば、うれしい限りです。ありがとうございます。(ブログを始めたころは、「情報ソースとしてはなんにも役に立たないブログです」なんて言っていたのに(笑))

2018年は・・・

 2018年、ブログはどう変わっていくのでしょうか。自分でもよくわかっていません。ただ、書いた後何か月かして振り返ったときに、読んでいて楽しいなと思える記事を書きたいなと思っています。撮った写真を載せたり、イベントの追っかけをしてみたり・・。そんなことできるのかわかりませんが、今年は昨年よりもブログを通してディズニーをより楽しめるようになりたいと思います。

 というわけで、ご覧の皆様、今年もこのブログを、よろしくお願いします!

Merry Christmas!

 メリークリスマス!

 一年で一番好きなのがこのクリスマスの時期です。

 とはいっても、ずっと家にいて、のんびりしていただけなんですけどね。

 

 毎年クリスマスになると、クリスマスソングを聞きたくなります。

 山下達郎の「クリスマス・イブ」はもちろん、Wham!の"Last Christmas"も好きです。中でも、"The Twelve Days of Christmas"という曲がとくに好きで、2年前にも、同じような記事を書いてました。

 

discoverney.hatenablog.jp

 


The Twelve Days Of Christmas - Disney Christmas Songs

 

 ミッキーたちのかわいい歌声が好きです。

 

 なんだかあっという間にクリスマスがやってきました。ツリーを飾らなかったからか、もうクリスマスなんだ、とちょっと寂しく感じたくらいです。

 ことしもこうやって、平和にクリスマスが迎えられることを感謝して。来年はどんなクリスマスになるのか、楽しみにしたいと思います。

 本当はパークにでも行ければよかったのでしょうが、前売りがすでに完売だったこともあって、行くのを断念。次行けるのはいつかな、と期待しながら、クリスマス・イブの夜を楽しみたいと思います。

 

 改めまして、メリー・クリスマス!!